今日真っ先に向ったのは、このチョコラテリア。
その名はSan Ginesサン・ヒネス。
100年以上の歴史を誇る老舗チュロス&チョコラテ屋さんだ。👊
昨日街を歩いてたとき発見したこのお店、いつでも客がいっぱい入ってる。
ここなら間違いないって思って今日行ってみたけど、やっぱり大正解!
トレドで食べたのもよかったけど、ここのもいいね!😃
この店にも太いのと細いのがあって、今回は細いのを食べてみた。
チュロスはカリカリサクサクで文句なし!
かつチョコラテ(スペイン版ホットチョコレート)も、
ミルクが少なめでカカオがかなり濃い〜感じでたまりません。 ( ̄ー+ ̄)
あとでこの店を調べてみたら、なんと日本にも店があるらしい。
しかも渋谷と新三郷の2箇所なんだとさ。 w(゚0 ゚)w
スペインにはマドリードに1つしかないってのに!
ニッポン、恐るべし!!😞
そういえば、スペイン南部にいた時には細いタイプのチュロスを
1度も見かけなかったんだけど、トレドやマドリードなど北に来たら
細いのと太いのの両方を売ってる店が多くなった。
これもある意味では食文化かな?
ところで、マドリードには美味しいチュロス&チョコラテもあるけど、
素晴らしい美術館が幾つもある。✌️
なんとそれらの美術館は、閉館前の2時間、入場無料なのだ〜〜〜!
しかも日曜日なら終日入場無料!やるな〜スペイン!!
イギリスも国立の博物館などが入場無料だったし、
この辺は日本も真似して欲しいね。 \(^o^)/
今日はプラド美術館に行ってみた。
美術館の中は撮影不可だから写真はないけど、
ゴヤ、ベラスケス、エル・グレコなど、スペインの巨匠たちの作品が目白押し。
他にもラファエロやルーベンスとかもあったね。
時間の制限があるとはいえ、これがタダって本当にスゴいね。
明日は別の美術館にも行っちゃうよ〜🎵
あとね〜 (*^O^)
さらに(?)スゴいものも見に行くんだよね〜!乞うご期待!!