今日はいよいよ!
ヴェリコタルノヴォの最大のみどころ、
城塞へと足を運びました。
谷の向こうの天辺に見える教会が
城塞の中心となるのだけど・・・
この写真でどこまでが城塞だと思いますか?
答えはこれ↓
このマルで囲まれた
川の向こうの山がほぼ全部、城塞!!!
パッと見でもその規模に唖然としたけど・・・
行ってみて、さらにビックリ!な広さだった👀
入り口となる道は城壁を兼ねた通路となっていて
どこか万里の長城を彷彿とさせる。
写真手前から中央横を貫いて
崖の上に城壁があるのがわかるかな?
中心に聳える教会を目印にしながら遺跡を歩く。
木の枝に紅白の糸が結んであった。
・・・なんだろう?
(この謎は後日判明することに)
頂上まで、あともう少し!
この教会は再建されたものなので
内部装飾は近代アートを思わせるタッチの壁画だった。
腰を掛けられるところを見つけて一休み。
写真をみると淡々と歩いているように思えるけど
実際は暑くて熱くて(!)、かなりシンドイんです。
私たちもそれなりに若いんで・・・(^∇^;)
教会を降りていくと、噂に聞いていた
夏季限定のオペラ会場があった。
野外オペラといえば・・・むか〜し一度
ヴェローナ(イタリア)のアレーナで観たけれど
屋外、しかも遺跡の中っていうのは
もうそれだけで魅惑的な雰囲気に満たされますね(*´ω`*)
あちらこちらに顔を出す遺跡を見学しながら・・・
とある崖の先まで行ってみたら
そこは教会跡だった。
向こうの谷には地層が見える断崖。
見下ろす谷間には川が蛇行している。
城塞の入り口にあった地図の通り
この城塞は周りをぐる〜っと川で囲まれている。
周囲を川と山に囲まれたこの景観。
どこかでみたような・・・?
というわけで、続きます〜♪
〜オマケの一枚〜
さっきの地図、ズイズイ〜と寄ってみてみたら
馬車やヒトもちっちゃく描き込まれてた。
個人的にこういうのツボ・・・(*´∀`*)
ブルガリア語でありがとうは「ブラゴダリャ」
(発音が難しかったらメルシーでもOKだよ)
今日も読んでくれてありがとう♪ ブラゴダリャ\(^o^)/