スポンサーリンク
スポンサーリンク

ルーマニアグルメが熱い!【シギショアラ2】

ルーマニア

城壁に囲まれたシギショアラの旧市街は
半日もあれば充分に歩いてまわれるほどの広さ。
そんな小さな町で5泊の予定で訪れた私たちが
相当珍しかったらしく・・・
Tシャツ姿の男性二人
宿のご主人マリウスさんは、私たちが着くなり
日数を切り上げたかったら遠慮なく仰ってくださいね
と申し出てくれたうえに
私たちのために特別に手料理のスープを振る舞ってくれた。

やっぱり家庭のお料理は外食とはひと味もふた味も違う!
赤白チェックのクロスの上に置かれたスープ
ちょびっと辛くて、ちょびっと酸っぱくて
どこかアジア料理にも似たような風味のスープ(チョルバ)。

私たちの旅の好みからいえば
この小さなシギショアラにゆっくり滞在することにして
大正解だった。

日に日に少しずつ、顔見知りが増えていくのは
小さな町ならではの楽しみ(^ ^)

先日の中世騎士ショーで私たちを覚えてくれた人もいるらしく
私たちの方では見覚えがない人にも道すがら
挨拶されたりするのがちょっと照れくさい(´∀`〃)

行きつけのレストランのお兄さんは・・・
レストランの釜で料理をする男性
じつはイタリアーノだった!
木皿に盛られたハムや野菜
このお店「ALTE POST」はお料理もデザートも大満足♪
ベリーソースがたっぷりかかったデザート
一皿が大きすぎるのだけが玉にきず(^∇^;)
大皿に盛られた豚の骨つき肉の煮込み

ケーキ屋のウインドウを眺める男性
パティスリーで色とりどりのケーキに迷っていると
店員さんが身振り手振りでオススメを教えてくれる。
並べられた数種のケーキ

店内の冷蔵庫
このパティスリーは手作りのジェラートもまた絶品!
しかも安い〜\(^o^)/
アイスクリームの入った容器
ALUNE(ピーナッツ)が私のお気に入り。

街角にあるスタンドのパン屋ですら
めちゃウマなのはなぜなの?
スタンドのショーケース内のパン
ルーマニア食、侮れません!(´・∀・`)

そして、シギショアラでできた夫の一番の友達は
歩く赤ちゃんの横にしゃがむ男性
彼・・・(^ ^)

ルーマニア語でありがとうは「ムルツメスク」
今日も読んでくれてありがとう♪ ムルツメスク\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました