スポンサーリンク
スポンサーリンク

トルコ再び・・・

トルコ

ヘルシンキからトルコのイスタンブールまでの移動。
今回はウクライナ航空でキエフ乗り換え。
空港のチェックインカウンター
チェックインは一番乗り!
だったのに、受け取った搭乗券を確認すると
二人の席がバラバラだった。

カウンターに戻ると
職員のお姉さんはバツが悪そうに発券し直してくれた。

でも、待って!
ヘルシンキ→キエフ便だけじゃなくて
キエフ→イスタンブール便もバラバラだよ〜と聞いたら

それはキエフの空港で変更してもらって!という返事。
え〜?!ほんとやる気ないなーヾ(- – 😉

上空を飛ぶ飛行機の羽
ウクライナの首都キエフの空港内は
物々しい空気が漂っていた。

こんなに警備の厳しい空港は初めてだ。
国内情勢の緊張具合がみてとれる。

キエフ発イスタンブール行きに乗る。
空港の搭乗ゲートのモニター
流れで二人バラバラのままの座席に着くと
私の隣にやってきた女性と女のコが
身振り手振りで何やら尋ねてきた。

シートベルトはどうやって外すのか?
と聞きたいようだ。

自分のベルトを外してみせると
二人とも大きく頷き納得した様子。

さらに続いた女性のジェスチャーを読み解くと
これが初めての飛行機だといいたいらしい。
そうなのね〜と答えるべく、私も大きく頷き返した。

離陸の瞬間、
女の子がケラケラと声を立てて笑っていた。
無邪気で可愛いなぁ(^ ^)
機内で座っている女の子と女性
ウクライナ人かな?

英語は全然分からないみたいだけど
なんとかコミュニケーションできないかな?
と思ったとき、ipodに入ってる唯一の指さしアプリ
「ロシア語」の存在を思い出した!

隣の人はお母さん?それともおばあさん?

さっそく指さしで尋ねてみると
「おばあさん」を指さしてくれた。

通じてるっ(*´∀`*)

そんなこんなで、いくつかの簡単なやりとりと
アイコンタクトでなんとなく距離を縮めた私たち。
夕焼けの空を飛ぶ飛行機の翼
だんだんと暮れていく空。
イスタンブールに着くころはもうすっかり夜。
夜景の上を飛ぶ飛行機の羽
広がる夜景を見た瞬間、
女のコはおおっー!と息を飲んで目をまん丸にしてた。

生まれて初めてみる、空からの景色だもんね(^ ^)

無事着陸し入国審査も済ませ
荷物を受け取ったところで、二人ともお別れ。

空港からはシャトルバスでタクシム広場まで。
渋滞もない時間帯だったので、スーイスイ。

二度目のトルコ・イスタンブール。
勝手知ったるタクシム周辺。
というわけで、宿にも難なく到着。

この旅で再びトルコに来ようとは・・・
自分たちも思ってもみなかった。

昨年冬、トルコを出たあと再会したHくんに
手持ちのトルコガイド本やイスタンブールカードを
プレゼントしちゃったくらいだし(;゚∀゚)

けれど、この夏友人達と一緒に
ギリシャの島で過ごす話が出たところで状況が変わった。

シェンゲン協定の関係で
ギリシャでの滞在日数を最小限にしなければならないことや
目的の島がトルコ側に非常に近いことなどもあり
私たちはトルコからアクセスすることにした。

フィンランドからトルコへのフライトを確定して
あとは、彼らと詳細を詰めるだけ・・・
というところで、思いもかけないことが起こった。

友人のひとりのお母さんが急逝したのだ。
予定は白紙になった。

彼らと知り合って約10年。
いつかみんなで一緒にあの島へ行こう!

そのときがやっときた。と思ったけれど・・・
夫が書いたひとつ前の長い記事にもあるように
何が起こるか本当にわからない。

そんなこんなで予定外のトルコ再訪。
どうやらトルコにはご縁があるようです(^_^)

トルコ語でありがとうは「テシェッキュレル」
今日も読んでくれてありがとう♪ テシェッキュレル\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました