朝起きた。
と思ったら、昼だった。
でもまぁ、それも仕方がない。┐(´〜` ;)┌
昨日はイタリアからブラジルまで3本の飛行機を乗り継ぎ、
空港での待ち時間を含めれば合計約21時間の大移動だったからね。
腹が減ったので何か食いたいと思い窓の外を眺めると、
すぐ近くにケンタッキーフライドチキンがあるのを発見。👀
もっとブラジルっぽいものを食いたいと思ったものの、
空腹には勝てずKFCに突入した。
食べたのはコレ。
ブラジルの主食の一つである豆をそえたチキンご飯セット(勝手に命名)。
さすがはブラジルのケンタッキー。
ブラジル人の好みに合わせた地元密着メニューだね。
腹ごしらえをした後はRio de Janeiroリオデジャネイロの名所のひとつ、
Copacabanaコパカバーナビーチへ。
でも微妙だ…💧
天気が悪すぎる。
波も高すぎるし、さすがの世界的ビーチも人がまばら。
そりゃそうだ。南半球のブラジルは、今は冬なのだ。
晴れりゃまだそれなりに温かいのだろうけど、
今日は雨が降ったり止んだりで雲も厚い。
泳いでる人は皆無。
だけどさすがはサッカー王国ブラジル。⚽
ビーチサッカーの練習をしている若者がいた。
遊んでるようにも見えるけど何しろレベルが高い。
スゴいやね~~~w(゚0 ゚)w
夜、昨日からお世話になっているラウロさん宅に戻った。
夕食は彼の手作りブラジル料理。
エビの料理で、めっちゃおいしかったな~~~
(写真を撮る前に食い尽くしてしまった…反省。)
ところで、ラウロさんは筋金入りのフラメンゴの大ファンだった。
フラメンゴとはリオに本拠地を置く強豪サッカーチーム。
日本の鹿島アントラーズでプレーし日本代表の監督もやったジーコが
長年所属してたことでも知られるチームだ。
ちなみに1981年、ジーコ率いるフラメンゴは南米チャンピオンとして
トヨタカップに出場し、リバプールFCを下し世界一になっているんだけど…
なんとラウロさんはその時の記念マグカップを持ってたのだ!
ちなみに右側のはフラメンゴのエンブレムの描かれたもの。
そしてさらに!
なんと、ラウロさんはジーコに会ったことがあるらしい!
すげーなラウロさん!
でもオレはカズに会ったことがあるぜ!!
子どもの時、セルジオ(越後)さんやラモスとサッカーしたことあるぜ!!
ラウロさんは「?誰だそれ???」って感じだったけど、
(その話はともかくとして)終始サッカーネタで盛り上がってしまった。
さすがはブラジル人!サッカーの話は何でもよく知ってて面白かったね。
いつかラウロさんとフラメンゴの試合を見に行きたいな〜〜〜😃
ポルトガル語でありがとうは「オブリガード」
今日も読んでくれてありがとう♪ オブリガード\(^o^)/