今日はKandyキャンディの郊外にある植物園に行ってみた。
この植物園はスリランカ最大なのだ〜〜〜💡
まずはシナモンやカルダモンなどのスパイスの木々のコーナー。

何百ものスパイスの木々が植えてあって、さすがはスリランカ!という感じだ。
これは、あるスパイスの木になってた木の実。

これがスパイスになる?
こっちはシナモンの木。

試しに匂いを嗅いでみたけど、木の皮からはシナモンの匂いがしなかったね。
やっぱ乾燥とかさせないとダメなのかな~~~?
続いてここの植物園の目玉のひとつ、ラン(蘭)の花のコーナー。

見たことのない色や形のランが多数展示してあった。
植物園の中はとてつもなく広い。

大きく育った椰子の木。

ラン以外にも、見たことがない木や花がいっぱいで面白い。

何だこりゃ。(・ ・?)

↓拡大!

サッカーボールよりもでっかい木の実(?)がなってる。
柳みたいに上から下に枝が伸びてる木。

黄色く見えるのは花だよ〜
摩訶不思議な形の木。

そして植物園には野生動物も!

サル。そして…
あの木にとまっているの、何だかわかる?

↓拡大!なんと、巨大なコウモリがうじゃうじゃ!

コウモリって昼間は洞窟にいるもんじゃないの?
それになんなんだこの大きさは!?初めて見たよ!!
そして極めつけはこれ。じゃじゃーん!サソリだ~~~!!

実は今朝、宿で朝ご飯を食べてる時に同じ宿に泊まってる子どもが
「これ、昨日行ったキャンディの植物園で見つけたんだ!」と言って
サソリの死骸を見せてくれてたんだよね。
だから、もしかしたらサソリがどこかにいるかも?って思いながら
植物園をウロウロしてはいたけど、まさかホントにサソリに遭遇するとは!
しかもオレたちが見たのは生きてるサソリだもんね。
植物と動物に大満足の一日でした~~~😃
シンハラ語でありがとうは「イストゥーティ」
今日も読んでくれてありがとう♪ イストゥーティ\(^o^)/


