スポンサーリンク
スポンサーリンク

ローマ郊外ドライブ・プチ苺の町と法王の避暑地

イタリア

ローマで私たちを出迎えてくれるもう一つの家族。
ディエゴさん&シャロン一家と一緒に
今日はローマ郊外へクルマでお出かけ。

初めに向かった先はNEMI(ネミ)。
ディエゴさんの出身地で二人が挙式したのもこの町の教会という
彼ら一家にとってはとっても大事な土地だ。

まずは腹ごしらえと地元の名産ソーセージやハムを扱うお店へ。
天井から生ハムが吊るされている店内
見て!も〜、この光景たまんないね\(^o^)/
吊るされている生ハム

生ソーセージとパン
シャロンさんのイチオシがこの生ソーセージ
その名はチャウスコロ(CIAUSCOLO)
イタリア広しといえど、この町でしか食べられない逸品。
マイルドでいくらでも食べられちゃう!キケンすぎる一品でもある(笑)
大人三人と子ども三人

山に囲まれた湖
街の下には湖が広がる。
この湖畔の温暖な気候のお陰でネミの町には素敵な特産物がある。

小さい苺
それがこの小さな小さな苺。
陳列されている苺
普通の苺と比べると小ささがよくわかる。

苺のタルト
この苺をふんだんに使ったタルトで一服。
屋外のテーブルでケーキを食べる女性二人と子ども二人
至福のひととき⤴⤴⤴

お次ぎに向かった先は
CASTEL GANDORFO(カステル・ガンドルフォ)。
ローマ法王の避暑地として知られる町。
薄紫の花と中世の建物
さすが法王お膝元だけあって
えもいわれぬ雰囲気たっぷり。
丸いドーム屋根のある白い壁の建物
これが法王の別荘らしいが
清貧を貫く新法王が避暑に訪れなくて街の人が困ってるとか・・・

街角の水飲み場で水を飲む少女
それにしても無邪気な子どもたちが可愛すぎる〜(*´ω`*)

リクエストにお応えして夕食は私たちが担当♪
キッチンにいる三人
メニューはラーメン&唐揚げ。
鶏ガラからとったスープはみんなにも大好評でした(^o^)v

イタリア語でありがとうは「グラツィエ」
今日も読んでくれてありがとう♪グラツィエ \(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました