スポンサーリンク
スポンサーリンク

フェティエからコンヤへ、本日のバスはコロンヤあり

トルコ

フェティエからコンヤへ移動。
この区間を走っているのはトルコ大手バス会社のメトロと
ベストヴァン(ワン)という会社の2社。

いままでいくつかのバス会社を利用してみて・・・
やっぱ、大手が安心というのが感想。

けれど、今回メトロを利用すると
目的地のコンヤ到着が深夜になってしまう。。。
ということで有無を言わさずベストヴァンに決定。

フェティエのオトガル(バスターミナル)にて。
出発まであと10分。
一足先にお手洗いに向かった私が出てくると
夫がナンパされてた(笑)
携帯を見ながら立ち話する男性二人
この兄ちゃんがお茶しようっていうんだけど
全然英語話せないんだよ〜💦(どうやって誘われたんだろ?)

スマホで翻訳しながらの会話。
出発まで間がないからちと焦った(;^ω^)

トルコの大自然を満喫しながら進むバス。
山の麓にある湖
車内のサービスは飲物のみだったけど
コロンヤをじゃぶ〜っと手にかけてくれるのがウレシかった♪
メトロみたいなメジャーなバス会社だと(外国人の利用が多いからか?)
コロンヤなしのところもあるからね。

コロンヤとは、アルコール(80度)に香料が入ったもので
手の消毒や気分転換のリフレッシュ、その他虫刺され等々…
さまざまなシーンで利用されるトルコの生活必需品。

公衆トイレにも置いてあったり
飲食店でお会計後にもバシャーッと振る舞われたりもする。

メジャーな香りはレモンだけど、他にもいくつか。
私はオレンジ系の香りを買って持ち歩いてるけど
けっこう重宝するんだよね〜、これ。

経由地のひとつ、ウスパルタのバスターミナルには
林家夫妻を思わせる真っピンクのお店がずら〜っと!
ピンク色の看板のお店
ウスパルタはバラの生産で有名な街だから
バラ関係のコスメ屋さんが並んでたみたい。
公衆トイレのコロンヤも、もちろんバラの香り♪

そういえば、コンヤに着くの何時だっけ?
所要時間たしか8時間半だったから
フェティエを午前11時発で19時半かな。
なんて車内で話してたんだけど。。。

コンヤ到着予定時刻19時半、到着したのは
街灯ひとつない道路沿いにポツンと佇むガソリンスタンド。
ここどこだーっ ┓( ̄∇ ̄;)┏

ようやくコンヤに到着したのは
予定時刻をきっちり2時間過ぎた午後9時半。
しかもバスターミナルには入らなくって
ターミナル付近の路肩にいきなり降ろされた。。。

ドルムシュ(街の中心に行くミニバス)はどこ?と
車内のサービス係だったお兄ちゃんに尋ねると
その辺のおっさんに聞け!というジェスチャー。おーい(; ̄ω ̄)ノ

おじさんの一人が、オレについてこい!とこれまたジェスチャー。
信じていいのか?一抹の不安がよぎるが
人通りもなく他に選択肢がない。

無言のおじさんのあとについていくと
ドルムシュが走っている通りに出た。ヨカッター!

無事に宿についてホッとしたのも束の間。
通された部屋に問題があって一悶着。。。
はーーーっ、長い一日だった (;´д`)

にほんブログ村 旅行ブログ トルコ旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 世界一周

タイトルとURLをコピーしました