スポンサーリンク
スポンサーリンク

チチカカ湖畔の町プーノからインカの都クスコへ

ペルー

プーノの宿の真ん前に通っている線路。
通りを横切るところに踏切も何もないから
廃線かと思いきや、立派に現役だった (;゚∀゚)

しかも、プーノ〜クスコ間を結ぶという高級列車が!!!
道路を通る列車
こんなところ走るのっ?! Σ( ̄□ ̄;)

今日はプーノ(PUNO)からクスコ(CUSCO)への移動日。
この町でも楽しい出逢いが待っていた♪
男女四人の集合写真
目抜き通りのJr.LIMA通りにあるパン屋さん。
昨日買ったら美味しかったから今日も来たら
店主(らしき)ソニアさんが気さくに話しかけてきてくれて
途中でやってきたお客さん(友達?)も交えて大盛り上がり♪

それにしても、南米とくにペルーではどこに行っても
私の名前が話のタネになってくれてありがたい(^ ^)
(フジモリ元大統領の娘さんのお陰)

クスコまで5時間の予定が6時間超かかったけれど
壮大な山並みを眺めつつの道のりはそれほど時間を感じない。
途中、今朝宿から見た高級観光列車の姿も見かけた。

クスコの夜。
古い石組の残る壁
メインのアルマス広場周辺のレストランの客引きがすごかった!
(なぜだかマッサージの客引きも多い)

客引きしてる店の多さに辟易して
これはいいお店に辿り着けないかな〜と諦めかけた頃
広場をほんの少し外れたところに、客引きのないお店を発見。

店頭のメニューを見ていたら
奥から女性が出てきて説明してくれたけど
広場の人達のようなしつこさが全然なくてイイ感じ♪
よっし、ここだー!と入ったら、やっぱり正解だった!!!

お料理の美味しさもさることながら
おばちゃん達3人で切り盛りしてるその雰囲気もいい。
しかも店内の壁にはインカの石組みがそのまま使われてたり(*゚o゚)ノ

ペルー名物のクイ(テンジクネズミ)のメニューがあったんだけど
そのお料理はちょっと重たいから、お昼だけのメニューだそう。
(スペインもそうだったけど、ここではお昼がメインなのかな?)
そういうところもツーリスティックじゃなくてイイ感じ(゚∇^d)

ほんじゃ今度はクイを食べに来るからね〜♪ということで
さっそく、クスコの街でも楽しみがひとつできちゃったーヾ(=^▽^=)ノ

〜プーノの宿情報〜
サンタ・マリア・イン・プーノ(SANTA MARIA)
一泊二人一室朝食付で約22USドル
優しい女将さんが商売気抜きで
観光やバスチケット等の相談や手配もしてくれます♪
ホッと安心できる宿ですよ〜(^ ^)

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました