スポンサーリンク
スポンサーリンク

港町リヴァプールの世界遺産といえば…

イギリス

リヴァプール2日目。
朝から冷たい雨が降る今日は、天気の回復を待って午後から始動。

リヴァプールのサッカースタジアム見学希望の人がいたけど
昨日、頭痛を押してビートルズミュージアムに付き合った私としては
今日はもう少しゆっくりしたいところ。

それにそもそも。。。
個人的なことだけど、英国のサッカーにあんまりいいイメージがない。

というのも…

2002年日韓ワールドカップのとき、食いしんぼう夫に付き合って
はるばる新潟までイングランドVSデンマーク戦を観に行った。
ちなみに勝者はベッカムブーム最絶頂のイングランド。

帰路に就く電車にやっとこ飛び乗り、車窓に目をやると
調子に乗った(英国人と思しき)イングランドサポーター達が
ホームからこちらに向けて、お尻を出して見せてる(>_<)

不愉快極まりないっ!!!(-_-メ)
この瞬間、私のアンチ・イングランドが決定…

じつはこの間、ネス湖近くの街インヴァネスに行ったときにも
真っ昼間の街中で、同じように私の真ん前でお尻を見せた若者がいた。

なんなのっ?!イギリスーーー!!!
紳士(ジェントルマン)の国じゃなかったの???

いろんな国でそれなりにイヤな目にもあったけど。。。
こういう手口(?)はもう真っ平御免💧

それでも明日にはスタジアムに連れてかれるのさ〜(´-ω-`)=3

リヴァプールには世界遺産に登録されている歴史的地区が6地区ある。
今日は、そのひとつロープウォークスに行ってみた。

倉庫街の面影たっぷりの建物♪
赤煉瓦の建物
と思いきや…
かなり荒んだ感じの建物が増えてきたぞ?
赤煉瓦の建物がある通り
ここホントに世界遺産???(←ホントらしい)

英語と中国語表記のプレート
あっ!中国語表記のある道路表示👀
この先には、ヨーロッパで最も古い歴史を持つと言われる中華街がある。
リヴァプールは世界を席巻した大きな港町だもんね。

あったーーーっ!!!
中華街の門
いかにも、中華街な門(^_^)

でも。。。
門の立派さに比べ、チャイナタウン的にはイマイチ寂しい。
たぶん、現代の人はもっと稼げるところに行っちゃったんだろうな。

中華街のさらに先には、リヴァプール大聖堂(カテドラル)がある。
リヴァプール大聖堂

イギリスでよくみかけるカフェ併設の教会。
なんだかフシギ (・ ・?)
教会の入り口のカフェの看板

ビートルズのポールはここの聖歌隊の試験に落ちちゃったらしいけど
教会内に入ると、ちょうどその聖歌隊が練習してた。

これからサービス(ミサのこと?)が始まるから
教会から出るか、もしくは席に着いたまま動かないでね。
と説明され、とりあえず席に着いたら…

スタッフが私たちの席までやってきて、こう言った。
「席に着くんだったら、このあと1時間半、ゼッタイ動いちゃだめよ!
このサービスは、BBCで録音されて世界中にラジオ放送されるんだから。
ゼッタイに、動かないでーーーーーっ!!!」

迫力ありすぎで、ちょっと怖くなったけど(笑)
そんな機会もそうそうないだろうし
隅っこにひっそりと同席させてもらいました。

聖歌隊の透き通ったコーラスとパイプオルガンの深い響き。
いいねぇ♪癒されるぅ〜〜〜(*´ω`*)

隣りのヒト、癒されすぎて熟睡しすぎだってば!(;^ω^)

ラスト、2台の巨大パイプオルガンのハーモニーは圧巻。
(さすがにここは起きてた隣りのヒト)
リヴァプール大聖堂の内部
全体にガッシリした造りのリヴァプール大聖堂。

外に出たころには、すっかり日が落ちて…
夕焼け空とイギリスの建物

ライトアップされた中華街の門と教会
チャイニーズとイングリッシュの融合…(?)

帰りに寄った中華食材スーパーが楽しかった♪
西池袋の中華食材屋みたい。。。って例えがオカシイ?

店内に一歩入った途端、思いっきり中国なんだよね。
でも、中国人以外のお客さんも結構いたのが意外〜(´・∀・`)

そうそう!
ビートルズミュージアムの子ども向けコーナーでみつけたこの絵。
ビートルズ四人の絵
ボクはジョン。ギターと歌が好きなんだ!
メンバーがそんな自己紹介(?)をしてるんだけど…

ジョン。。。

ジョンレノンの絵
ヨン様???


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました