バルト三国ともお別れ。
今日はリトアニアを出てポーランドへ向かう。
バスは午後発なので半日ビリニュスを散策。
橋の下にぶら下がってるモニュメント。
夫曰く、なんか意味があるらしいんだけど
その説明をどこで見たのか?どんな内容だったのか?
忘れちゃったんだって ┐(´〜` ;)┌
新市街と旧市街を分ける川の畔の
小高い丘にあるゲディミナス塔まで登ってみた。
ケーブルカーというかエレベーター?な乗り物もあったけど
若者(?)はもちろん歩きです!
緑豊かなビリニュスの街を瞼に焼き付けて・・・
昼食は水餃子(ロシア風)。
サンクトペテルブルクから
エストニア、ラトビア、そしてリトアニアと
ロシア風水餃子もいろいろあってそれなりに美味しいけれど…
外はパリッと中はジュワ〜ッと!
そんな焼き餃子が恋しい今日この頃。。。(^∇^;)
ビリニュス→ワルシャワ、今回のバスはECOLINES。
その名の通りリーズナブルでシンプルサービス。
ビリニュスからポーランド方面の鉄道が現在運行してないせいか
ワルシャワ行き路線は数日前からすでに完売のバスも。
私たちは3日前かろうじてこのバスの切符を手に出来たという状況。
というわけで、とにかく予定通り移動出来るだけ有り難いのだけど…
このバス、シート間もかなり狭い上に、またしてもでこぼこ道。。。
これで約10時間の移動は若者(?)にはキツかったっす (;^ω^)
ワルシャワの手前の街まではずうっと片側一車線の牧歌的風景。
一見田舎道にだけど、国と国と結ぶれっきとした幹線道路。
大型トラックもたくさん通るためか
アスファルトには深〜い轍がくっきりと刻まれている。
これがでこぼこの原因その壱 (^_^;)
9時を廻ってようやく辺りが暗くなり
現れた満月の下には低くたれ込めた霧に包まれた草原。
息を飲むほど神秘的な光景だった。
それから2〜3時間。
ワルシャワの街が近づいてくると
近代的な大型ビルが目に付くようになってきた。
そうして宿に着いたのは午前0時半。。。
無事ワルシャワ到着でーす ε-(´▽`)