知らなかったんだけど、
松江とその周りには、結構たくさん面白い所があるんだよ!
まずは松江城。
日本にはいくつも城があるけど、
その多くは燃えちゃったり壊されちゃったりで、
オリジナルのままの城って少ないんだ。
だけどこの松江城の天守閣は、
約400年前の姿をとどめているのだーーーーー!✌️
いや〜すごいね!
お堀も石垣も立派だ😊
これは何でしょう?
わかりにくいかもしれないけど、
これ、山代二子塚古墳っていう古墳なんだ。
古墳のタイプとしては、前も後ろも四角だから前方後方墳。
前方後円墳じゃないよ!
でもこの写真じゃわかんないね〜。
空から見たらわかるかな?
神社もすごいのがあるんだ。
これは美保神社。
日本全国にある『えびす様』の総本社だよ〜
独特な形の建築様式で、国の重要文化財になってるよ。
屋根に注目😁
自然の見どころもめっちゃあるよ!
こんな感じの岩や、
こんなキレイな海がそこらじゅうに🙂
これは宍道湖の東にある中海の夕日☀️
宍道湖の夕日は超有名だけど、
中海の夕日も負けてないぜ!!