スポンサーリンク
スポンサーリンク

お伊勢まいり

日本

お参り日和のお天気のなか…
お伊勢参りにいってきました。

まずは外宮からおまいり。
日本の衣食住を司る豊受大御神。
伊勢の豊受大御神
天照大神の一番丁寧な呼び方は
天照坐皇大御神
(あまてらしますすめおおみかみ)
というのだそう
天照さまの荒御魂(あらみたま)には
いくつお願いごとをしてもいいらしい!?
さすが〜〜〜
伊勢神宮の荒御魂

すべてのスケールが大きいね!
伊勢神宮の大木

できたての赤福を
本店でいただくのが夢でした \(^o^)/
出来立ての赤福

ここ伊勢にも
天の岩戸伝説の地がありました。
伊勢の天の岩戸伝説の鳥居
かつてこの岩戸の崇拝者だった
かの真珠王御木本幸吉氏が手植せられた
その名も御木本楠と名付けられた楠が
鬱蒼とした森の中の境内に
いまもすくすくと伸びています。

タイトルとURLをコピーしました