スポンサーリンク
スポンサーリンク

イタリアンなアメリカン?

イタリア

ブレーシャには
世界的に有名な銃メーカー「BERETTA(ベレッタ)」がある。

夏に来たとき、ベレッタの工場見学に連れて行ってくれた
アレッサンドロの友人グアルディエロさんが
オモシロイお店があるから一緒に食べに行こう!と誘ってくれた。

若鶏の丸焼きを古代ローマ人のように素手でむしって食べる
アメリカンスタイルのお店だとか。。。

店構えはたしかにアメリカン。
入り口脇にピーナッツの泉(?)があって
各自好きなだけテーブルに持ってって食べていい。
テーブルの上に広がるピーナッツを剥く手
赤と白の二種類のビールは自家製。
ドイツビールっぽくてなかなか美味しい♪

これがメインの鶏肉で〜す \(^o^)/
鶏のグリルとフレンチフライ
シンプルだけど超ウマイッ(*゚∀゚)=3
スパイスの加減に、この皮のパリッパリ感も絶妙!

アレッサンドロ達は最初、このお店を
アメリカのチェーン店じゃないかな?って言ってたんだけど
それにしちゃ美味しすぎる!(笑)

店員さんに聞いてみたら
イタリア(北部を中心)に展開する
正真正銘イタリア発のチェーン店なんだって!

案内をよ〜く見ると
ブレーシャ駅そばのショッピングセンター(フレッチャ・ロッサ)
にも支店があるって書いてあった。

だけど…グアルディエロさん曰く
こっち(ブレーシャ郊外にある)の方が断然美味しいんだって。

たしかにこのお店、すんごい広いんだけど
平日だっていうのに驚く程繁盛してたのがそれを物語ってる(*^-^)

この半年ちょっと西欧を中心に廻ってきたけれど
やっぱりイタリアは総じて食事が美味しい!

その最たる要因は…
食に対する「熱意」なんじゃないかな?って感じてる。

イタリア人と一緒に話をしていると
食べるのが楽しい♪食べるのが好き♪美味しいものを食べたい♪
そういう気持ちが伝わってくる人がすごく多い。
そして、スペインの人たちにも近いもの感じた(^_^)

数日後にはアルゼンチンに飛ぶ予定なんだけど…
アルゼンチンの観光名所には「イグアスの滝」という
世界三大瀑布のひとつとして、世界的に有名な滝がある。

アルゼンチンとブラジルの国境をまたいで位置しているので
ブラジルにある滝じゃなかったっけ?という人もいるかもしれないけど
「イグアスの滝」っていう名前を聞いたことのある人は多いと思う。

イタリアの友人達と話をしていて
「アルゼンチンでイグアスの滝に行くんだ〜」というと
「 (´・ω・`)???」という顔をされることが少なくない。

けれど・・・
「アルゼンチンのお肉は超美味しいよね♪」
「アルゼンチンのワインも美味しいよ!」
「いやいや、ワインはチリでしょ〜♪」とか。。。

こと、食べものに関してはみんなよく知っている(笑)
さすがは、マンジャーレの国の人たちだ(^o^)v

ちなみに…イタリアでも2月14日はバレンタインデーですが
(というかバレンタインデーはもともとイタリア発祥なんですが^_^;)
愛し合う二人が互いに贈り物をする
(もしくは男性から女性へ)という習慣だそうです。。。

日本では、女性から男性へチョコレートを贈るんだよ〜って話すと
知らない人はみんなビックリします(^_^)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました