スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガラパゴスのつつがない一日

エクアドル

夫がシュノーケリングツアーに出ている間
サンタ・クルス島に一人残った私は
再びチャールズ・ダーウィン研究所へ。
二匹のゾウガメ
予想通り午後に行った前回よりもカメたちの動きが活発!

そして、聞き覚えのあるあの唸り声が聞こえてくる・・・
ここはたしかオスだけのエリアのはずなのに???
交尾をするゾウガメ
あれれ〜?(・ ・?)よーく見るとやっぱり何か様子がヘン。

下のカメ、前後が逆ーーーーー!Σ( ̄□ ̄;)

この時、オスガメの柵内には、このコたち以外にも
何組ものカップルが誕生していた。。。

団体を引き連れたガイドさんが
オス同士でもするんだよ。
カメにも感情(EMOTION)がある証拠だよって教えてくれた。

それはそうだろうけど
自然界でもこれってよくあることなの?って気にかかった。

ガイドさんはそんなことはお構いなしに
あ〜、こいつ前後間違ってるよーってオオウケしてたケド(^∇^;)

ガイドさん引率の団体さんたちもビミョーな反応だったから
みんなたぶん同じ疑問を感じてたんじゃないのかなぁ?

柵の間際にいたカメを激写。
ゾウガメの顔

ゾウガメの足先
足だけ見ると恐竜みたい。

前回はグッタリ寝ていたリクイグアナたちもこの日は元気!
黄色いイグアナ
動物たちはタイミングによって全然違って見える。
何度かいろいろな場所で見てきたけど
ゾウガメ見るならやっぱり午前中がいいね♪

ちなみに、ゾウガメの交尾って2〜3時間続くらしい。
本日のガラパゴス豆知識でした!

ガラパゴス滞在も最後となった今日は休憩日。

イサベラ島のコンチャ・ペルラで出逢って
偶然宿も同じだったエクアドル女子の二人。
サンタ・クルス島にやってきた日は違うのに
またしても偶然同じ宿 (*゚o゚)ノ
海の上のデッキで男女四人の写真
ということで、すっかり仲良くなった彼女たちと
港まで一緒に散歩♪

お土産屋さんに珍客発見👀
店先にいる小さいイグアナ
車の多いメイン通りを渡ってこんなとこまできちゃったよ!

図書館があるなーと思ったら、こんなとこにも日の丸。
日の丸がある看板
館内にも、日本から支援受けてますってシールが
あちこちに貼ってあって、日本語の書籍や漫画もあったりで驚いた。

夕方は恒例となった焼き鳥屋さんと
路上の屋台に立つ女性

夜の広場の屋台
市場の屋台めぐりで締めくくり。

すっかりみんなと顔馴染みになってきたところで
やってくる別れのとき。。。
明日は、エクアドルの首都キトへ向かいまーす!

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました