スポンサーリンク
スポンサーリンク

フィンランドの養蜂場で蜂蜜を食べまくる

フィンランド

フィンランドのハチミツ。
フィンランド語のラベルの蜂蜜
実にウマい。( ̄ー+ ̄)

ちなみにこのハチミツ、シェリフとイイダの知り合いの養蜂場のもの。
しかもこの養蜂場、フィンランドの養蜂場コンテスト(?)で
1位になったことがあるそうな。

そしてなんと!その養蜂場に行くことになった!!
めっちゃ楽しみだ〜〜〜〜〜⤴

シェリフの車に乗って向かったのは
Liljendalリルイェンダールという小さな町(村?)。
養蜂場に着くと、人の良さそうなおじさんが出てきた。
サスペンダーをした初老の男性
良く来たね〜と迎えてくれるおじさん。

あれれ?おじさんの足元、なんか飛んでない?
足元に飛ぶ蜂
うわ〜ハチだハチ!w(゚0 ゚)w

というか、足下だけじゃないよ〜〜〜
おじさんの周りをよく見るとハチが沢山飛び回ってる。
でも全く動じないおじさん。さすがだ!

養蜂場のお姉さんも出てきてミツバチの巣箱を見せてくれた。
ミツバチの巣箱

うひょ〜〜〜ポーレン(花粉)がいっぱい!
花粉が付いたミツバチの巣

そしてお楽しみの試食タイム。頂きまーす!
蜂蜜を試食する人たち
たまりませんな〜〜〜(*゚∀゚)=3

ハチミツの瓶のフタを開けて数分後。
蜂蜜の瓶に集まる蜂
めっちゃハチが寄ってきた!

おいおい、ハチさん!ヾ(-_-*)
アンタ達は花のミツを取りに行くのが仕事でしょ⁉
直接ハチミツ行くなんてずるいぞ!横着してんじゃね〜!(笑)

でも、ハチの気持ちもわかる。
だって美味しいもん!!
おかげで沢山ハチミツ買っちまった。(苦笑)

瓶ものは重たくなるからなるべく避けてたんだけどね。
でもまぁいいか。
すぐに食べてなくなっちゃうもんね〜!😃

フィンランド語でありがとうは「キートス」
今日も読んでくれてありがとう♪ キートス\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました