昨日の夜、宿の外がやたら騒々しかった。
大勢の人が騒ぐ声と車のクラクション&無駄にデカいカーステレオの音。
ちなみに、ここBahrainバーレーンでは道路がちょっとでも詰まると
車はすぐにクラクションを鳴らすし、いつでもしょっちゅううるさい。
だけど、昨日の夜は特にスゴかった。
あまりにクラクションが鳴り止まないから外の様子を見てみた。👀
案の定、道路が車で埋まってた。
渋滞してる時にクラクション鳴らしたって、前に進めるわけじゃないだろ?
おとなしく待ってろよ!って上から見て思ってたんだけど、なんか様子が違う。
どうやら若者のグループが路上で揉めているみたいだ。
道路を塞いではいないけど、
車を運転するの方から見たらかなり邪魔で通りにくいんだろうな。
おのずと車はノロノロ運転になり、渋滞の列ができてしまう。
そして何が起こっているのか見えない列の後方の車は、
早く前に進め〜!動け〜〜〜!!とクラクションを鳴らす。
ちょっと不思議なのが、
若者の揉め事(というかケンカ)を止めるようとする人もいなけりゃ、
誰も警察を呼ばないこと。
足を止めて見てる人もいるけど、ケンカしてる横をフツウに歩いてく人もいる。
こういうことが日常茶飯事なのかもね。
そしてこの状況がけっこう長く続き、この先どうなることかと見ていたら、
最終的には揉めてた若者たちが分散したことで多少車の流れも良くなり
周囲は少し静かになった。
まるで何もなかったかのように…
ところで、オレたちの宿の入口には
(常にではないものの)軍服を着たガードマンみたいな人がいる。
いつもいつもヤバいことがあるわけじゃないんだろうけど、
何かが起こる可能性がある地区なんだろうな〜ここは。
ちょっと気をつけないとね。
オレたちが滞在してるのはマナーマの中心とも言える
Bab Al Bahrainバブ・アル・バーレーン(バーレーン門)の近く。
昼間は外国人観光客がそれなりにいるのに、
夜になると何故か彼らは全くいなくなる。
バーレーンとドバイはそれぞれ、
石油を産出し輸出する中東の国の代表的な都市だ。
でもこの二つの都市は全く違う。
同じようなもんかと思ってたけど全然別物だね。
その違い、来てみて初めて知ったよ。
アラビア語でありがとうは「シュクラン」
今日も読んでくれてありがとう♪ シュクラン \(^o^)/