スポンサーリンク
スポンサーリンク

やっときた!北欧の夏

フィンランド

ヘルシンキでの滞在先メガンさん宅から
街の中心へと歩いていると
遊園地らしきものが見えてきた。
リュックを背負って歩く子供たち
各国から集まったサマースクールの学生らしい一団が
列をなして遊園地に向かっている。
ヘルシンキ中央駅の駅舎
有名建築家の設計というヘルシンキ中央駅の観光案内所にあった
立派な日本語ガイド(無料)によると
ここは北欧一バラエティに富んだ乗り物がある
リンナンマキ遊園地だったと判明。

途中、トーロ湾沿いで発見した鳥。
鴨の集団
鴨系の仲間みたい。
ふかふかのダウンを纏ったこのコたちが
寒そうに丸まっているくらいだから、私たちも寒いわけだ。

デンマーク・コペンハーゲンが異常な暑さだったので
すっかり油断していた。
どんより曇ったヨーロッパの街並み
このどんより空のイメージそのまんまの寒さです。
テントの屋台が出ている広場
港前のマーケット広場で試食中の夫。
料理が並ぶ屋台とその前に立つ男性
うっかりTシャツだけで出てきちゃって失敗したー(>_<)
鉄板で料理をしている屋台
いい匂いを漂わせてるなぁ〜。
でも。。。
こんな寒いとこで食事なんてしてられない〜 (ミンナサムクナイノカナ^_^;)
というわけで、ヘルシンキ大聖堂を眺めつつ・・・
白い大聖堂とその前にある銅像
移動したカンピ地区で見かけた像。
コウモリのような羽を持つ子供の像
一体なにをイメージしたんだろう???(・ ・?)

それにしてもヘルシンキもお寿司を提供する店が多いね〜。
北欧ではお寿司はもう定番なんだね。

ちなみに、フィンランドは漢字で芬蘭(もしくは芬蘭土)。
今日の豆知識でしたー!

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました