スポンサーリンク
スポンサーリンク

奥が深いっ!ベルギー

ベルギー

メルヘンチックなこのお城、
ベルギー、アルデンヌ地方の古城のひとつヴェーヴ城。
ベルギー・アルデンヌ地方の古城ヴェーヴ城

出窓みたいに見えてるこの部分はなんでしょう?
城の出窓のようなトイレ
人間の営みに欠かせない大事なお部屋です(笑)
まあるい穴が空いていてそのままお外へ出ていきます。

そして今日のメインイベント、アンの洞窟へ💨
鍾乳洞や地底を流れる川を見学できるんだって!

アン・シュール・レッスという村にあるというので
どんな山奥に入り口があるんだろう?と思っていたら…
そこはちょっとしたリゾート地👀
洞窟の他にも、サファリ(動物公園)や
遊具施設、キャンプ場なんかも併設されてて大賑わい♪
飼われている羊

全長14キロある洞窟の中を
ガイドさんと一緒に約2キロ歩いて見学。
ガイドツアーは二言語、フランス語とオランダ語。
フランス語とオランダ語の看板
ベルギーの公用語は
フランス語とオランダ語の一種のフラマン語。
(その他一部ドイツ語地域があるそう)
政府組織も言語区分の連邦体制と聞いてるけれど
どんな風に機能しているのか、いまいちイメージつかない…

でもきっとみんなどっちも話せるんだよね?と思いきや
どちらかしか話せないヒトも意外といるなぁっていうのは
以前訪れたときにも感じたこと。
ヨーロッパの国って、多言語話せるヒトがいっぱいいたり…
かと思えば、その地域の言語しか話さないヒトもいたり…
ホントおもしろい (´・∀・`)

いざ洞窟へ!
洞窟に入る人々

そこには、いままで見たこともない世界が広がっていました。
地下の大きな空間で光と音楽の幻想的なショーもあったり…
めくるめく神秘の世界を約2時間たっぷり堪能(*´ω`*)
地底を流れる川をつたった先に出口が見えてきた〜
地底を流れる川
あ〜!冷えきった身体におひさまが気持ちいい☀️

そして、ベルギー名物トラピストビールでシメッ(^o^)/
トラストビール

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました