スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドイツからオランダへ

オランダ

ドイツ最終日の今日はまずケルンの大聖堂に行ってきた。
ドイツにて来て初めて乗った鉄道は
日本のようにぴったりオンタイムで到着!

ガラス張りのケルン中央駅
ケルン中央駅の真ん前に、大聖堂がそびえ立ってたΣ(゚Д゚;)
こういう建築物ってたいてい旧市街のど真ん中にあって
中央駅からは少し離れてるもんだと思い込んでたから驚いたよ!

ケルン大聖堂内
中に入ってその大きさにまたビックリ!

このスケール、写真で伝わるかなぁ?
ケルン大聖堂
ウォーリーじゃないけど
赤いシャツ着たあるヒトがこのなかにいます(^_^)

大聖堂からショッピング街にほぼ直結っていうのにも驚いたよ。
真ん前の一等地にルイヴィトンが構えているし…

無印もあった!
ケルンのショッピングエリア
この界隈の空気は東京とおんなじ。
だけど、この空気にミョーに馴染んでしまう自分…^_^;

いよいよアウトバーンともおさらば、一路オランダへ💨
オランダが近づいて来た頃にはだんだんと景色が平坦になり…
ドイツとオランダの国境付近の平野
も〜見渡す限り真っ平ら!
ちょうど昨晩、
「オランダで自転車に乗ると、大地がいかに平らか実感できるよ〜」
というメールをベルギー人の友人から受け取ったのだけど
まさにそのとおり!!!(*^-^)ゞ

オランダでの滞在先はGOUDAという街。
日本ではゴーダチーズでその名を知られた街だけど
オランダ語の発音はハウダなんだって。
ゴーダの街中で自転車に乗る人
聞いていた通り自転車が多いね〜
そして、オランダ人は平均身長が高いことでも知られているけど
やっぱり背の高いヒトが多い!
自転車屋さんに並ぶ自転車のサドルの位置の高いこと高いこと…

ゴーダーの可愛い街並み
まるでオランダ村のような(笑)カワイイ街並。
こんなふうに2階がちょっと飛び出てる家も…
二階が少し飛び出ている建物

あっ!!!あんなところにもゴーダチーズ発見( ゚д゚ )!
ゴーダチーズ型の気球を指差す男性

聖ヤンス教会(Sint-Janskerk)前のこの感じも好き…
ゴーダの聖ヤンス教会

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました