スポンサーリンク
スポンサーリンク

コーブルグにて

ドイツ

コーブルグにはドイツ人の友人がいるんだけど、
およそ10年ぶりの再会を果たした。
そして、4日間もまったりと過ごさせてもらった。 y( ´ー`)y

ここコーブルグはちっちゃい町で、
恐らく日本の旅行ガイドとかには全く載ってないんじゃないかな。
でも、ここも知られていないだけで、見どころは沢山あった。✌️
まずは町一番の広場。
コーブルグの広場
ドイツっぽいか可愛らしいデザインの建物が建ち並ぶ。
ドイツの建造物
どこを向いても絵葉書みたいだね。

昔の町の門とか、
コーブルグの昔の門

お城も立派。✨
コーブルグの城
なんとドイツで2番目に大きいお城らしい 。

お城の中は博物館になってて、ここもスゴイ内容!
コーブルグの城の博物館
中世の刀や槍、鎧、ボウガン、最近の銃や大砲、
さらには馬車や雪道用のソリまで、盛りだくさん!

これって子ども用の鎧⁉️
子供用の鎧

写真の左側に写ってるのが友人のアレクサンドラ。
馬と人の鎧の展示
彼女がいなけりゃ
この町に来ることもなかっただろうから感謝だね!
いいものを見させてもらった。

個人的には、このソリのラインナップに感動 。(ノ゜0゜)ノ オオォォォォォォー
昔のソリ
さすがは寒い国だね。

そんでもってこの城には、
宗教改革をやったマルティン・ルターが一時期滞在してたらしく、
彼が住んでた部屋があった。部屋には彼の肖像画。
マルティン・ルターが一時期滞在していた部屋と彼の肖像画
もし彼がいなければプロテスタントという宗派は
存在しなかったかもしれない訳で、そんなスゴイ人がここに
いたのかと思うとちょっとゾウゾクしちゃったよ。

他にも、この辺の野生の動物や鷹狩りショーを見れる
ワイルドパークなんかもあった。
ドイツのワイルドーパークの看板

イノシシの子どもに遭遇!
イノシシの子供

鷹狩りショー。これがまたスゴイ。
鷹狩りショー
鷹匠の人がわざとオレたち観客のすぐそばに鷹を飛ばすんだよね。
鷹の羽根
オイオイ、近すぎだって!! ヾ(-_-*)
これ、ズームにしてないからね。(笑)

ちっちゃい町だからといって侮れないね‼️

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました