今、羽田。明日、羽田発ソウル経由でミラノへ飛ぶ。✌️
日本を出発するってことは、
当分本物の日本食が食べれなくなる。😭
う〜ん、最後に何を食べよう?迷うよね〜(笑)
みんなは何を食べるんだろ?
最後の晩餐じゃないけど、これはけっこう重要。
散々迷ったあげく、結局、いろいろ買って食べてみた。
炊いたご飯はもちろん、甘じょっぱい味の豚の角煮や、
椎茸とエビのすり身の真薯(しんじょ)とか…
やっぱ日本食はおいしいねぇ。 ( ̄ー+ ̄)
で、やっぱりウチらのことだから、
甘いもんもしっかり買った。 \(^o^)/
例えば福砂屋のカステラ。
カステラってポルトガルから伝わったってことになってるけど、
完全に日本オリジナルなお菓子になっちゃってるから、
日本でしか食べれないんだよね〜
それからコレ。
鹿児島の「甘縁棒(あまえんぼう)」っていうサツマイモの一品。
オーソドックスなタイプの大学芋と、
かりんとうみたいになってるお芋。
名前が面白いだけじゃなくて、
うまいんだこれが!✊
こーいうのも、あんま外国では見たことない。
素晴らしき日本食。
しばしのお別れ。
でも、寂しくなんかないぜ (>_<)
他の国の美味しいもんを食べまくるぜ‼️