今朝、イタリアからクロアチアに向けて出発した。🎵
まずはベローナから電車に乗ってヴェネチアの一つ手前のメストレ駅へ。
その電車の中でノートにデッサンの練習をしている学生さんに出会った。
あまりに上手で見とれていたら、
そのノートの中に少し日本語が書いてあったのが目に入った。
へ~日本語も勉強してんのかな?って思ってたら、
今度はその学生さんが伊語に翻訳された日本のマンガを読み出した。
そのマンガはなんと『デトロイト・メタル・シティ』!!(笑)
思わず、このマンガ好きなの?って声をかけてしまった。
そしたら、
え?『デトロイト・メタル・シティ』知ってるの?
あなた達は日本人だったのね!
私このマンガ大好きなのよ〜!!って返ってきた。
そこから先は当然ながら大盛り上がり。
彼女は絵の勉強をしている学生さんで、
メストレにある学校まで通ってるとのことだった。
そして彼女は再び鉛筆を握ると、
なんと『デトロイト・メタル・シティ』の主人公を描いてくれた!
すっごい上手!!w(゚0 ゚)w
Grazie milleどうもありがとう!
メストレ駅に着き彼女と別れた後、
オレたちはヴェネチアからクロアチアのプーラに行くバスに乗るため
駅前にあるバスターミナルに向かった。
ターミナルで切符を買い指定の場所でバスを待つものの、
なかなかバスが来ない。💧
いつものことだけどね。(苦笑)
そして、やっと来た!と思ったら…
こんな車(ミニバス)だった。
確かに切符売り場の兄ちゃんは小さいバスだとは言ってたけど、
まさかここまでとは!
でもまぁ、何しろ目的地まで行けりゃいいや。┐(´〜` ;)┌
まずはイタリアとスロベニアの国境にある街、トリエステへ出発だ!
トリエステのバスターミナルに着くとミニバスの運ちゃんが、
ここで乗り換えだよ!って言ってきた。
どうやらここから大型のバスになるらしい。
バスターミナルから出発すると、
トリエステの港が見えてきた。🚢
大型のクルーズ船やヨット、軍艦などもあった。
トリエステを出るとすぐにスロベニアに入った。
ヨーロッパでは道路で国境を越えると、
写真の右側にあるような看板が出てくる。
国によって高速道路や市街地内での制限速度が異なるからだ。
レンタカーで旅をする時はこれを見逃しちゃいけないね。👀
ちなみに…
イタリアとスロベニアはシェンゲン協定の加盟国なため、
この二国間にはパスポートコントロールがない。
だから国境を越えても何もチェックがなくてとても楽チン。
でも次の国境(スロベニアとクロアチアの間の国境)には
パスポートコントロールがある。
クロアチアはEUの加盟国だけどシェンゲン協定外の国だから
パスポートのチェックが行われるんだよね。
こっから先はクロアチアだ!
そして夕方にPulaプーラに到着。
夜にはプーラのコロッセウムを見に行った。👊
今から約2000年前、
古代ローマ帝国の時代に建てられたこのコロッセウム。
現存するこの類の建物としては世界で6番目の大きさなんだそうな。
でかいやね〜〜〜w(゚0 ゚)w
明日はプーラの街を散策だ!!
クロアチア語でありがとうは「フヴァーラ」
今日も読んでくれてありがとう♪ フヴァーラ\(^o^)/