今、オレたちがイタリアのブレシアBresciaにいるのには理由がある。
3日後に行われるイタリア人友人の結婚式に参列するためだ。
いや〜めでたい!めでたいね〜〜〜!!✨
なので(?)、ブレシア在住のみきさんにオススメの美容院を聞き、
嫁さんは髪の毛を切りにいくことにした。
そしたら、みきさんも一緒に髪を切りにいくことになり、
残されたオレは一人で街をブラブラ。
まず行ったのはブレシアの中心とも言えるロッジア広場。
オレはロッジア広場にある、この天文時計が好き。
ところで、今度結婚式を挙げる
イタリアの友人ユーリは大のマンガ好き。
そんなユーリ達と行ったブレシアのマンガ屋が
すぐ近くにあったことを思い出したから、行ってみることにした。
↓これは、その店で見つけたスラムダンクのイタリア語版。
イタリアのマンガ屋にはイタリアのマンガも売ってるけど、
アメリカや日本のマンガもイタリア語に翻訳されて売られてる。
特に日本のマンガは大人気だ。
手塚治虫、松本零士、永井豪といった少し古めの巨匠達の作品から、
最近のジャンプやマガジン、モーニングに載ってるもの、
ジャンルも少年マンガに少女マンガ、ちょっとした◯◯マンガもあって、
幅広いラインナップに驚かされる。w(゚0 ゚)w
特に『ドラゴンボール』や『北斗の拳』は今でも絶大な人気を誇る。
↓これは偶然今日の新聞で見つけた『北斗の拳』DVD全集発売の記事。
すごいよね。今でも新たにDVD全集が発売されるんだからさ。(笑)
人気がある証拠だよ。
ちなみに『北斗の拳』はイタリアでは『KEN』だよ〜〜〜
マンガ屋さんに話を戻そう。
これはオレが読んでみたかった『テルマエ・ロマエ』イタリア語版。
ついに見つけたぜ〜〜〜!
ちょっとだけ立ち読みをした。許せマンガ屋さん!!
そうこうしてるうちに、嫁さんとみきさんが髪を切り終えたので
二人と合流し、お茶&おやつタイム。
ちょっとしたお菓子も美味しいイタリア。最高だね!!
夜、アレッサンドロの家のバールに行ったら、
『NARUTO ナルト』の絵が入ったジュースが売られてた。(笑)
こ、こんなところにまで…
マジですげーな!日本のマンガ!!😃