お初にお目にかかる。
拙者の名は加藤清正。
みな知っとるとは思うが、熊本の大名じゃ。
今回は、拙者の家である熊本城を紹介するでござる。(笑)
ここは頬当御門、
城の入り口のひとつじゃ。
これは石垣じゃが、
武者返しと呼ばれておる。
敵が登れないように、
上に行けば行くほど急な角度になっているのじゃ。
これが天守閣じゃ。
自分で言うのもなんじゃが、なかなかいいフォルムじゃろう。
ここから天守閣に登れるのじゃ。
一番上まで登れば、
おぬしも城の主になった気分を味わえるぞよ。
これは本丸御殿の中じゃ。
最近リフォームしたからきれいじゃろ?
これは闇がり通路という
本丸御殿につながっている地下通路じゃ。
これは宇土櫓と言って、
砦のようなものじゃ。
天守閣や本丸御殿等は以前焼失してしまったので
建て直したんじゃが、
この宇土櫓はオリジナルのままなのじゃ。
もちろん多少は修復しておるがのぉ。
ぜひ天守閣や本丸御殿だけじゃなく、
こっちも見てほしいものじゃ。
それから、熊本に来たら
これを食ってほしいのぉ。
熊本ラーメンじゃ〜〜〜〜〜!!!
(加藤清正公ならびに清正ファンのみなさん、ごめんなさい。)